Good vegetable

おいしい野菜を育てましょう♪

このブログについて

1.ブログの内容

※実話を基にしたフィクションです。

このブログは農業ビギナーの"シューマッサ"が有機栽培に挑戦する記録である。
このブログを参考に食糧危機に備えていただければ幸いである。

2.登場人物

f:id:right_hand:20220326232654p:plain

シューマッサ

このブログの管理人である。
元々、都会っ子のため農業とは無縁だったが就職とともに田舎へ。
気づいたら農業の魅力にとらわれてしまったニンジンである。
普段は機械系エンジニアであり、週末は師匠の岡じぃの指導の下で農業を学んでいる。
妻子持ちの30代だよ♪

 

f:id:right_hand:20220326234113p:plain

岡じぃ

シューマッサの師匠である。
縁もゆかりもないシューマッサに農業を教えてくれる心優しいブロッコリー
農業に関しては決して妥協を許さないプロである。
御年76歳の高齢者だが、毎朝4時から畑仕事をする超人的体力の持ち主である。

 

3.最後に

これからどんどん記事を投稿したいと思いますのでよろしくお願いいたします。
それでは皆さん、このブログを読んで一緒に農業業界を盛り上げましょう!

レタスの定植

レタスの定植

今日はレタスの定植編です。
なにか植えるものがないかとウズウズしていたシューマッサは強引にレタスを植えました。

 

岡じぃさん!今日は何を植えますか!?

うーん。今日は植えれるものはないですね。

あー。そうなんですか。何か植えたかったなぁ。

・・・。

何か植えたかったなぁ。

・・・。

・・・。

・・・。
レタス植えますか?

え!いいんですか!?

まあ、はい。植えましょうか。

・・・・・

まずはマルチに穴をあけましょう。

はい、これであけますね。

なんか小さいですね。100mmのカッターに付け替えてください。

わかりました。

・・・・・

替えたので穴あけますね。

f:id:right_hand:20220410213917p:plain

ミニマッサ(長女)の穴あけ

 

f:id:right_hand:20220410212052p:plain

プチマッサ(次女)と一緒に穴あけ

 

穴をあけたらレタスの苗を持ってきましょう

・・・はい、持ってきました。

かわいいレタスの苗です。

はい、じゃあ軽く穴掘って植えて、土をかけたら水をあげてください。

わっかりました!(なんか最後は適当だな)

・・・・・

f:id:right_hand:20220410212925j:plain

レタスの定植完了です♪

 

 

 

今日のポイント

・100mmの穴が良い
・レタスの定植はあまりポイントがない
・植えるものがないならレタスを植えれば良いじゃない
・ミニマッサとかプチマッサにしたがしっくりこない

 

 

 

 

 

 

 

ジャガイモの植え付け方

ジャガイモの植え付け

今日はジャガイモの植え付け編です。
ジャガイモの植え付けは春先に行います。
そして6月くらいには収穫ができます。

 

そろそろジャガイモを植えなくてはいけません。
ジャガイモは4月上旬までには植え付けます。

わかりました!

はい、じゃあまずはタネイモを切っていきます。タネイモは切ったら切り口を30分程乾かす必要がありますので、先に切っておくのがオススメです。

切り方は葉っぱにつながっていた部分を境に4等分してください。

葉っぱにつながっていた部分?これですね?

いやこっちですね。
枯れたツルのようなものが生えているのが目印です。

なるほど!(いや、むずっ!)

では、30個程お願いします。

・・・・・

はい、できました!

・・・あれ!?こんなに切ったんですか?

はい、言われた通り30個のタネイモを4等分に切りました!
(計120個、どや!?)

いや、切ったやつが30個で良かったんですよ。
・・・ま、まあどっかに植えるので大丈夫です。

えーそうだったんですか!すみません!
(このブログではわかりやすくしゃべっている岡じぃですが、実際は職人気質のため説明が少なく、こういうことがよくあります笑)

・・・・・30分の乾燥後

そろそろ植えていきましょう。

はい!じゃあ、マルチに穴開けますね!

いや、ジャガイモはマルチがないところに植えます。

へーそうなんですね。なぜですか?

ジャガイモはマルチがあると水っぽくなってしまって傷みやすくなります。

わかりました!

ジャガイモの置き方は一般的には皮目を上にして植えつけます。でも私は皮目を下にする派です。皮目を下にする方が下図のようにちょうど良いところに芽が生えるからです。
どちらでも良いと思うので色々試してみるとよいでしょう。植える間隔は30cmでお願いします。

はい、できました!

良いでしょう。そうしたらジャガイモとジャガイモの間に肥料を撒いて、ジャガイモには土をかけてください。最後に手で土を叩いて押し固めたら完了です。

やったー!完成♪

どこだかわかりませんが完成です!

 

 

今日のポイント

・師匠は説明が足りない
・皮目を上にするもヨシ、下にするもヨシ
・マルチをかけない領域が用意されていた理由

 

 

 

 

畝の作り方

畝作りスタート

今年の野菜栽培を始めるため、今日は畝作り編です。
先週までに土壌改良を済ませました。
土壌改良編は後日紹介いたします。

今日は畝を作りましょう

う、うね?

既に土台は作っておきました

f:id:right_hand:20220324230936j:plain

畝の土台(岡じぃ作)
実は一度自分で作ったが下手だったためやり直された

あ、これか。見たことあります!

はい、じゃあシューマッサさん、畝を仕上げていきますので倉庫からレーキを取ってきてくれますか

レーキ?(また知らない用語が・・、わからないけどとりあえず行ってみるか)

・・・・・

これかな?
f:id:right_hand:20220324231435j:plain
いやこれか?
f:id:right_hand:20220324231449j:plain
これは、、トンボだし違うよな?

・・わからん!
わからないし、もうトンボ持っていくか。

・・・・・

それです。

あ、当たった(汗)

それで畝の表面を平らにして、サイドを固めてください。

はいわかりました!

・・・・・

f:id:right_hand:20220327001700p:plain f:id:right_hand:20220327002152p:plain

畝の上面を平らに均し、サイドにはレーキ(トンボ)を押し付けて固める(by長女)

よいしょ、よいしょ!
・・・ふう、一列できた!

f:id:right_hand:20220327002908p:plain

左:仕上げ後/右:仕上げ前

おー!奇麗になったぁ。気持ちイイ!!

では、黒マルチをかけていきましょう。

黒マルチ?なんですかそれ?

黒マルチとは黒いビニールシートのことです。
これをかけることで雑草の繁殖を抑制する効果があります。

f:id:right_hand:20220327004108p:plain

ロール状に巻かれた黒マルチをかける様子

黒マルチのサイドには土をかけて、良く踏み固めてください。その際、マルチを足で引っ張りながら土を乗せるとはがれにくくなって良いです。
畝のサイドの傾斜が浅いとすぐ取れてしまうので浅いところは修正してください。

言われたとおりに作業を実施、クワの使い方が下手だと指摘されましたが何とか作れました・・・・

できました!

f:id:right_hand:20220327005124p:plain

黒マルチかけ完了!

あ、肥料やり忘れた。一度マルチを外して畝の上にぼかし肥料をやりましょう。
巻いたら軽く土になじませてください。

え!?えーーーー!

岡じぃの痛恨のミスでマルチをやり直すことに・・・何とかやり直すことができました

はい!・・・できました!

まあ、良いでしょう。今日はこれくらいにしておきますか。お疲れ様でした、アイスをどうぞ

このあとは皆でアイスを食べて帰りました。労働の後のアイスは美味でした。

今日のポイント

トンボとレーキの違い - ジオベスト (geosupply.jp)によるとレーキ=爪のついたもの、トンボ=爪のないもの。なので今回のはトンボでした。シューマッサが正解!
・肥料をかける前にマルチをかけてしまうとめんどい!
・労働の後のアイスは美味